スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月07日

RSSリーダーで情報収集

ブログ情報は、RSSリーダーで、時間を決めてチェックすると効率的である。

とりあえず、手軽に使えるのは、Googleリーダーだろう。

使い方は簡単。特にヘルプなどを見なくても基本的な操作は、感覚的にわかる。

GoogleリーダーでRSS情報を拾うときのポイント

・更新頻度の低いブログほど、登録する価値がある。
・フォルダで整理するのが基本。
・登録ブログの量が増えてきたら、リスト表示が見やすい。
(ブログ記事のタイトルは重要だ)

ブラウザにFirefoxを使っているなら、「Greasemonkey」アドオンで、
ブログ記事に対するはてなブックマーク登録の数が見られるようになる。

人気記事の指標として、信憑性が高いので、読むか読まないか、いい判断材料になるだろう。

Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748/

はてなブックマーク数表示Greasemonkeyをダウンロードする
http://d.hatena.ne.jp/nozom/20061113/1163372094

また、GoogleのRSSリーダーには、学習機能のようなものもあって、
アイテムを参照 >おすすめ
を選ぶと自分にあったフィードを検索してくれる。

うまく使えば、情報収集の強力な武器となるだろう。
  


Posted by skymweb at 15:32Comments(0)サイト作成TIPS

2010年09月01日

@pagesにWordPressをインストール

授業演習として、
無料ホームページサービス@pagesにWordPressをインストール。

無料で、データベースが使えるのはありがたいが、
ログインパスワードが通らないことがある。

また、sendmailなどの機能が使えないので、
WordPressからメールが届かない。

つまり、パスワードの変更などができない。

といった弱点がある。

あと、プラグインをインストールする際、WordPressのインターフェイスからは、
ftpパスワードも通らないので、直にffftpなどで、ファイルをアップする必要がある。

さらに、wp-contents下のuploadsフォルダをWordPressにつくらせると、権限の問題でファイルがアップできないので、これもftpソフトを通じて、オーナー権限でフォルダをつくり、属性を707などに指定してやらなければならない。

ちょっと面倒である。

安くても有料のサーバーを使った方が、時間短縮になる。

無料サーバーには、スパマーなども集まりやすいので、どうしても制限が多くなってしまう。  


Posted by skymweb at 12:45Comments(0)サイト作成TIPS

2010年08月03日

モニターサイズとサイトリサイズ

標準的なモニターサイズは、2010年現在、17~19インチ。
19インチが主流だろう。

windowsの解像度で言うと1280×1024。

ノートの解像度も上がってきている。

サイトの横幅は、800ピクセル~あったほうが、見やすくバランスもいい。

数年前15~17インチが主流だったころは、700ピクセル程度に抑えていたが、
これだと、いまではちょっと物足りない。

こんなときのリニュアルも、HTML+CSSのシンプルサイトだと、
CSSの数値をいじるだけで簡単にすますことができる。

メニューもテキストで作っておいた方が、メンテナンスは簡単である。  


Posted by skymweb at 13:19Comments(0)サイト作成TIPS

2010年07月28日

HTMLとCSS試験のありがちなミス

サーティファイのWebクリエイター試験。
試験におけるありがちなミスをピックアップします。

・問題の読み飛ばし
・コロンとセミコロンの間違い
・スペルミス
・スペースの入れ忘れ
・閉じタグの抜け(スラッシュ抜け)
・セミコロンの抜け
・フォントの間のコンマ抜け
・単位の間違い(ピクセルpx、ポイントpt、パーセント%)
・内部リンク元の#つけ忘れ  

Posted by skymweb at 15:45Comments(0)サイト作成TIPS

2010年07月21日

ファイルの上書き事故防止策

ファイルの上書きを防止するために、エディタのタイトルバーをフルパス表示にしておきます。

teraPadの場合

表示>オプション>ウィンドウ

・「タイトルバーのファイル名をフルパス表示」をチェック

・「省略形式」をチェック
*長すぎても分かりにくいので上記をチェック

基本は、バックアップファイルをとることです。

個別のファイルは、_+日付+ファイル名のような形で取っておくといいでしょう。

ex「_100707index.html」

定期的にフォルダごと、バックアップをとる。あるいはバックアップソフトなどを利用することをおすすめします。  


Posted by skymweb at 12:37Comments(0)サイト作成TIPS