スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月14日

Yahoo、Googleエンジン採用間近?

Yahooエンジンの検索結果が、一部のユーザーで、すでに試験的にグーグルのエンジン表示になっているそうです。

ということは、もうじき、グーグルエンジンへの本格変換がはじまるのでしょうか。

早ければ、10月くらいではないかという声も聞こえます。

検索結果の変わり具合は、詳しいアナウンスが出ていないようなのでよくわかりませんが、心臓部分のアルゴリズムをグーグルから借りてくるということで、実際には多少、検索結果が違うのではないかと思われます。ヤフーカテゴリーの評価とか。

いずれにしても、ユーザー目線で、サイトやブログを構築しているのであれば間違いなさそうですね。

ただ、エンジンの検索結果というのは、ユーザーによって違うようです。どのサイトを見たり、検索したりしているかが、グーグルの場合は、検索結果に反映されているようです。

こういったあたりも、検索エンジンによってさじ加減が変わってくるんじゃないでしょうか。

だから、完全同一にはならないと思います。間違ってたらすみませんが。

ただ、心臓部が精度の高いグーグルエンジンになったということは、作り手としては歓迎するところです。

Yahoo検索ブログ  


Posted by skymweb at 13:18Comments(0)日記・コラム

2010年09月09日

タグクラウド

タグクラウドは、タグの一覧をならべたもので、今どんなタグが話題なのかが一目でわかるようになっています。

並び方は、
・左上から使われた順(でない場合もある)
・使用回数が多いほど、文字が大きくなる

その並んでいる様が、雲のような感じなので、タグクラウドと呼ばれます。

ブログの場合、タグクラウドをみると筆者がどんな話題についてよく書いているかがわかります。自分のブログのタグクラウドをみると、自分にどんな趣向があるかや最近経験したことがキーワードで瞬間に喚起できます。

また、ブログポータルなどのトップページに置かれているタグクラウドをみると、
いまどんなキーワードが話題になっているかが一目瞭然。

http://blog.seesaa.jp/
シーサーは、右下にタグクラウド

http://yoka-yoka.jp/
よかよかは左上

さすがに「福岡」が一番の太字です。

タグクラウドは、新しさと重要度が感覚的にわかる、優れたシステムデザインといえます。  


Posted by skymweb at 13:38Comments(0)

2010年09月07日

RSSリーダーで情報収集

ブログ情報は、RSSリーダーで、時間を決めてチェックすると効率的である。

とりあえず、手軽に使えるのは、Googleリーダーだろう。

使い方は簡単。特にヘルプなどを見なくても基本的な操作は、感覚的にわかる。

GoogleリーダーでRSS情報を拾うときのポイント

・更新頻度の低いブログほど、登録する価値がある。
・フォルダで整理するのが基本。
・登録ブログの量が増えてきたら、リスト表示が見やすい。
(ブログ記事のタイトルは重要だ)

ブラウザにFirefoxを使っているなら、「Greasemonkey」アドオンで、
ブログ記事に対するはてなブックマーク登録の数が見られるようになる。

人気記事の指標として、信憑性が高いので、読むか読まないか、いい判断材料になるだろう。

Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748/

はてなブックマーク数表示Greasemonkeyをダウンロードする
http://d.hatena.ne.jp/nozom/20061113/1163372094

また、GoogleのRSSリーダーには、学習機能のようなものもあって、
アイテムを参照 >おすすめ
を選ぶと自分にあったフィードを検索してくれる。

うまく使えば、情報収集の強力な武器となるだろう。
  


Posted by skymweb at 15:32Comments(0)サイト作成TIPS

2010年09月02日

WordPressとエディタ

WordPressの編集は、本格的に打ち込んでいく場合は、エディタで行って、ftp転送する方が、ストレスが少ないかもしれない。

その際に使うエディタは、HTMLエディタを使うと効率が上がる。

たとえば、Crescent EVEなど。

Dreamweaverがあるなら、なおさらいい。

Crescent EVは、補完機能があるが、HTML試験に使えないので、受験間近の生徒さんには、おすすめしにくい。

あと、Crescent EVは、行間調整できないのが使いづらい。
配色変更も面倒だ。

だいたい、フリーのエディタは、その辺の配慮までは、難しいので、あまり手を出すことができない。

WordPressは、とても便利なツールだが、基本的にオンラインなので、転送のストレスが、若干あるのが、弱点ではある。  


Posted by skymweb at 14:59Comments(0)WordPress

2010年09月01日

sitemixは、WordPressベース

生徒さんの紹介で、sitemixという無料ホームページサービスにお試し登録。

WordPressをベースにつくられている。

前回記事のftp問題をチェックしてみたけれど、これはOK。

ただ、定番プラグインのcontact form7などは、データベースがいるので、有料オプションになるようだ。

最初のうちは手軽でいいかもしれないけれど、あとあと、WordPressサイトをたくさん管理するような場合は、データベースが複数使える安めのサーバーを探して、自分でインストールする方が、いいかもしれない。

ただ、WordPressは商用利用できるので、こういったビジネスモデルはこれからもいろいろ出てくるのじゃないでしょうか。  


Posted by skymweb at 13:22Comments(0)

2010年09月01日

@pagesにWordPressをインストール

授業演習として、
無料ホームページサービス@pagesにWordPressをインストール。

無料で、データベースが使えるのはありがたいが、
ログインパスワードが通らないことがある。

また、sendmailなどの機能が使えないので、
WordPressからメールが届かない。

つまり、パスワードの変更などができない。

といった弱点がある。

あと、プラグインをインストールする際、WordPressのインターフェイスからは、
ftpパスワードも通らないので、直にffftpなどで、ファイルをアップする必要がある。

さらに、wp-contents下のuploadsフォルダをWordPressにつくらせると、権限の問題でファイルがアップできないので、これもftpソフトを通じて、オーナー権限でフォルダをつくり、属性を707などに指定してやらなければならない。

ちょっと面倒である。

安くても有料のサーバーを使った方が、時間短縮になる。

無料サーバーには、スパマーなども集まりやすいので、どうしても制限が多くなってしまう。  


Posted by skymweb at 12:45Comments(0)サイト作成TIPS